フラットラッシュの付け方・特徴・施術法のまとめ

技術者向け記事

フラットラッシュってご存知ですか?

2018年頃には多くのサロンがメニューとして取り入れてることがベーシックになりつつあるマツエクの種類。

今マツエク業界でボリュームラッシュの次にブームとなっているフラットラッシュ。

今回はフラットラッシュの特徴や付け方、もちのよくなる施術法をご説明していきます。

 

スポンサーリンク

フラットラッシュとは?

まずは聞きなれないフラットラッシュという言葉について。

付け方なの?製品名?ケア材?

フラットラッシュとは、マツエクの毛の種類の一つになります。 フラットラッシュは言葉の通り、平たい毛です。

フラットラッシュには3つの特徴があります。

  1. エクステの体積がカットされている
  2. エクステの形状が特殊
  3. 毛先に加工がされているので濃さがでやすい

では一つずつ解説します。

従来のエクステの太さは表記されている太さが根本の直径になります。 それに対してフラットラッシュとは、横の幅は従来と同じ太さですが縦幅が今までのエクステより狭くなっています。 フラットラッシュの構造

図を見ていただくとわかるように、エクステの太さの表記が0.15ミリとすると、

従来のエクステは縦の直径も横の直径も0.15ミリの太さがあります。

それに比べてフラットラッシュは横幅が0.15ミリですが縦は0.06ミリと縦幅がカットされています。

縦幅を狭くすることにより、まつげにつけるエクステの体積が減り、まつげの負担が減ります。なんとエクステの毛自体は従来の約1/3の重さ。体積は1/2だそうです。

かなり軽量化されたのがフラットラッシュですが、縦幅が減ってボリュームは減らないの?と思いますよね。

ですが、エクステの横幅は今までと同じ幅なので前から見たときの仕上がりの濃さは変わらないというもの。その為、濃さをキープしつつ体積が少なくなる為つけ心地の軽さが実現されています。

さらに、エクステの毛自体が特殊な形になっています。エクステの毛にくぼみが付いていることにより自まつ毛に密着して付けることでモチがアップするという優れもの…!

1本に1本をつけるのがシングルラッシュ。

極細のエクステを扇状にとり束にするのがボリュームラッシュ

もともと縦の層になっているエクステを広げて扇状にしてつけるのがレイヤーラッシュ

など様々な流行りの技法の種類の一つに入るのか、 フレアエクステ

様々なエクステに関する言葉が存在しますが、新しいジャンル“フラットラッシュ”

負担が少なく濃さはそのままとは、かなり需要がある商品の誕生ですね。

スポンサーリンク

フラットラッシュの付け方のコツ

付け方のコツですが、この根元の構造を見たときにお気づきになった方もいると思いますが、 溝があるところに毛を付けるということは、上付けか下付けで施術することがポイントになってきます。 エクステの付け方は4種類あります。

①上付け 自まつげの上にエクステの毛をのせます。

②下付け 自まつげの下にエクステの毛を装着します。

③絡め付け 自まつ毛をくぐらせるように絡めてつけます。くせ毛の毛などに対応できる付け方。

エクステの付け方の違い

黒が自まつ毛、赤がエクステ

④横付け・側面付 自まつげの側面に沿えるようにエクステを装着します。 横付けはエクステが自まつげの横に並ぶことによりまつげの密度が増え、より濃さを出すことができます。 まつげを上、もしくは正面から見たときに側面についている分、自まつ毛の太さプラスエクステの太さを出すことができます。

エクステの持ちは自まつ毛の太さに対するグルーの量、つけるエクステの太さに対してのグルーの量で左右されます。それに加え、自まつ毛と同じくらいの太さがモチがいいといわれています。 詳しくはこちらのブログをご覧下さい。

マツエクの持ちが悪い10個の原因。平均的な持続期間と持ちをよくするコツ
マツエクの平均的な持続期間が分からない方。持ちが悪いとお悩みの方へ、アイデザイナー目線とお客様目線でお手入れ法や施術法について解説!!マツエクの持ちが悪くなってしまう10個の原因と毛周期に関するお話。

フラットラッシュの場合は上か下付けしないと、毛の特性を活かせない上に、自まつ毛が太い場合少ないグルー量で側面付けしても、接着面の太さが0.06ミリしかないので逆にモチが悪くなってしまいます。

スポンサーリンク

フラットラッシュの特性や持ちの良さは?!

そこで気になるのがエクステの“持ち”ですよね。

フラットラッシュには先ほど説明したようにエクステの毛自体に特性があるので、そこを活かした着け方で施術することをおすすめします。

フラットラッシュの特性

フラットラッシュの特性を活かす為には先程のポイント

・上付けor下付けでまつげにフィットさせて装着する。 もう一つ大事なポイントは、

・グルーにエクステをくぐらせる時に並行に浸す という2つです。

フラットラッシュの特性上、真ん中にくぼみがあるのでグルーにくぐらせる際は毛を斜めに浸すよりも、グルードームに対して並行に浸す方がエクステに均等にグルーが付きます。 このポイントに気をつけて施術をしてみてください。

軽量化はお客様にとっても負担が少なくなるので喜んでもらえるはずですよね。

フラットラッシュは本当に持ちが良くなるの?

私は店舗ではフラットラッシュは料金を+1080円でセーブルからフラットラッシュに毛質の変更を受けています。

サロンでは7割くらいの方がフラットラッシュをお選びくださってます。お客様の感想としてはやはり施術後に驚かれる方が圧倒的多数!
『軽い!!』

『着けてる感じがしない!』

とのお声をいただいています。

そしてお客様を施術していて感じたことが、毛の細いお客様のエクステの持ちが良くなった気がします。

『毛が細いけど太いものを着けてボリュームを出したい』

そんなお悩みをお持ちのお客様にはフラットラッシュはぴったりの種類だなと思います。

私が使用しているのはフラットマットラッシュという商品

フラットマットラッシュ

他社のものよりも色が漆黒で透けていないからしっかりと濃さが出ます!!

フラットマットラッシュはフーラストア で購入可能!

5000円以上の購入で送料も無料!

 

実際購入して使ってみたミスアイドールのオードリーコレクションに関してのレポートはこちらのブログをご覧ください★

フラットマットラッシュ【オードリーコレクション】商材の使用感のまとめ
フラットラッシュの商材をどこのメーカーで購入するか迷っている方におすすめなのがミスアイドールのオードリーコレクション。技術者目線で使用感と感想をまとめてみました。かわいいパッケージにまずテンションがあがり、実際使用してみるとか・な・り使いやすい!!細いまつげの方でもピタッと吸い付いてくれるので倒れてこない!!

 

(ブログの内容はあくまで個人的な意見です。)

タイトルとURLをコピーしました